会館・納骨所のご案内Hall
門徒会館
西覺寺門信徒のみなさまにお使いいただける会館です
お年忌法要
打合せ
ご葬儀
- 西覚寺門信徒以外はご利用できません。
- 使用に際して、下記の門徒懇志(会館管理費)を納めていただきます。
西覚寺護持会員とは、西覚寺護持のため西覚寺年間管理費を納めていただいている方です
|
西覚寺護持会員様 |
西覚寺護持会員以外の信徒様 |
年忌法要(基本1時間) |
1万円 |
2万円 |
集会・食事等(基本2時間) |
2万円 |
2万円 |
葬儀(通夜含む2日間) |
5万円から |
10万円から |
- 葬儀の手配・食事の手配は、各種業者を紹介しますので業者と直接お話しください。なお、お食事に関しての準備・片付けは業者と打ち合わせをお願いいたします。
- 上記門徒懇志には、お布施・食事料金・業者による葬儀費用は含まれていません。
- 年忌法要の仏花・ろうそく・香はこちらで準備いたします。
|
納骨所
西覺寺門信徒のみなさまの大切なご先祖様のための納骨所のご案内です。
近年、お墓が遠い・お墓が見つからない・お墓の管理が難しいなどのお声を聞かせていただいています。また、自らの亡きあと、面倒をみてもらえる人がいないというお声も伺っております。西覺寺納骨所は、西覺寺の門前に位置し、京阪香里園駅からも徒歩でわずかな地にあります。年間管理費を納めていただきましたら、年1回お勤めをさせていただきます。お体の都合などで、お勤めにご参加いただけないときでも代わってお参りさせていただきます。最大25年間お預かりし、期間満了後は、西覺寺門信徒墓に納めさせていただきます。
- 西覚寺門信徒以外はご利用できません。
- 預かり(納骨壇使用)期間は申込み時から25年間です。
- 使用に際して、西覚寺門徒特別懇志として、小区画 25万円、大区画 35万円を納めていただきます。
- 小区画は、直径7cmまでの骨壺を一つ納めていただけます。
- 大区画は、直径18cmまでの骨壺を一つ納めていただけます。
- 大区画をご夫婦や親子で、7cmまでの骨壺を二つ納めていただくこともできます。
- 年間管理費として1万円(命日法要として)納めていただきます。
(25年間をおまとめいただいて、25年間年1回お参りさせていただくこともできます)
- 生前のお取り次ぎもご相談させていただきます。
詳しくは直接問い合わせください。