西覚寺

年間行事Annual events

浄土真宗本願寺派 紫雲山西覚寺では年間を通してさまざまな法要を行っています。

地蔵盆
年間行事
【1月】 修正会(元旦のお参り) 新年を祝い正信偈をあげさせていただきます
【3月】 彼岸会         春のお彼岸のお勤めです
【5月】 春季永代経法要     故人を偲び、2日間に渡り法要をします
【7月】 信徒研修会       信徒さま対象に仏事・作法・教義などの講習をおこないます
【8月】 盂蘭盆会法要      お盆のお参りです 
            門信徒のみなさまのご家庭をまわったり本堂で法要を行ったりします
            西覺寺門徒会館でもお盆のお参りをします
地蔵盆         境内の地蔵堂と門前の地蔵堂を提灯でかざり、
            子どもたちとともにお参りします
【9月】 豊穣感謝法要      実りの秋に感謝し、お勤めします
彼岸会         秋のお彼岸のお勤めです
【11月】 秋季永代経法要     故人を偲び永代経をお勤めいたします
報恩講         親鸞聖人のご命日に行う法要です
焚焼会         お世話になった仏具や、故人が残された物を焼かせていただきます
【12月】 除夜会         一年を振り返り感謝します
            西覺寺には梵鐘がありませんので、鐘つきははいたしません

<< 前のページに戻る